こちらは中央線高尾駅1番2番ホームの弾の跡。こちらは航空機から射出された弾は旧レール製の柱を貫いている。沿岸の都市だけではく、内陸の八王子まで空襲されるとは驚いたことであろう。こちらも駅の再開発でどうなってしまうのか。保存されるのであろうか気になる。
よしばたいき(吉葉大樹)の日記
2023年6月25日日曜日
神戸大空襲の弾の跡
神戸の中心。JR三ノ宮駅のホーム脇。毎日何万人もの人が通りかかる場所で、未だにこのような戦跡が残っているのに驚く。しばらく立っていたが、、眺める人はいない。神戸市民はみな知っているのだろう。航空機から放たれた弾丸が鉄板にこれだけの跡を残すのだから、弾が人体を貫くとどのようになってしまうのか。ただただ恐ろしい。
戦前の神戸を偲ぶ場所
戦前からあるという、三ノ宮駅地下道への入り口。JR三ノ宮駅の広場の端、道を挟んで向かい側には阪神の神戸三宮駅。市営バスを下車すると眼の前。再開発で今年中に姿を消すという。神戸大空襲で大勢の人が逃げ込んだんだろうなぁ。神戸大空襲と言えば、手塚治虫の「アドルフに告ぐ」(文藝春秋)を思い出す。
2022年2月13日日曜日
楽天日記から引っ越しました
まいどーも、よしばです。
見つけてくださった方、ようこそお越しくださいました。見つけてくださり、ありがとうございます。
楽天日記から引っ越してきました。過去のテキストも200件以上をコピペして、こちらに持ってきました。
引っ越す際に「はてブ」「note」のどちらかと思い色々と悩んだのですが、googleにスケジュールもメールもアラートにとどまらず、PC(chrome book2台)やスマホ(Pixel)など、様々な面でお世話になっているので、こうなれば全部お世話になってしまおうという心意気で、Bloggerに決めました。
Twitterは2007年と英語しか使えない時期にアカウントを作ったものの、ほとんどツイートしたことがありません。普段スマホをほとんど使わないので、なかなかツイートする機会がないというのが理由。
Facebookはアカウントを持っているものの、あれ、なんで書き込まなくなったのかな。せっかくFacebook持っているんだったら、ブログじゃなくてそっちを使ったらいいのにとも思います。しばらくは悩むと思います。
自分でもまだよく整理されていないのですが、とりあえずこちらでやっていこうということです。
3日坊主にならないように、みなさんにテキストをお届けできればと思います。
2015年3月18日水曜日
いやぁ、久しぶりに書き込んだ
2008年以来だから、ええと、何年ぶりだ? 7年ぶりか。
家で時間がないとできんな。青い空と青い海。マゼンタ少ないから色褪せしにくい
風景のところにいます。
人生何があるかわからないなぁ。。。
gree、mixi、楽天日記でいろいろ書いてきたけど、この数年の間に
どんなツールが誕生したのだろうか。
楽天blogは過去の記事があるので捨てられない。時々こうやって
書き込んでアカウントをキープしたほうがよいのだろうか。
それとも、どこかのもっと使いやすいサービスから書き込めるのだろうか。
研究してみよう。
2008年6月27日金曜日
やはりスパムだらけ
やはりヘンな書き込みやトラックバックが来るな・・・。
「禁止したいドメイン」→イタチごっこ
「禁止したいURL」→コピペを一つひとつやるので手間がかかる
「禁止ワード設定」→30しか設定できない
ということで、掲示板を廃止し、トラックバックを
受け付けない設定にしました。
コメントのみ受け付けます。
2008年6月24日火曜日
久しぶりに楽天日記に書きこもうと思ったら・・・
まいどーも、よしばです。
ご無沙汰しております。
先日妻から「楽天日記のコメント・トラックバックなどが
荒れているよ」と指摘を受けた。
3月からログインしていなかったので、ちょっと
気になっていた。
というわけで、コメント・トラックバック・掲示板を
大掃除した。
無料で借りているのでナンだが、楽天よ、
もう少し何とかして欲しい。
株価もね・・・(泣)。
高尾駅ホームの弾の跡
こちらは中央線高尾駅1番2番ホームの弾の跡。こちらは航空機から射出された弾は旧レール製の柱を貫いている。沿岸の都市だけではく、内陸の八王子まで空襲されるとは驚いたことであろう。こちらも駅の再開発でどうなってしまうのか。保存されるのであろうか気になる。

-
ときどき練馬と所沢を車で行き来することがある。 しかし、 地図 を見ていただけるとわかるとおもうのだが、練馬→所沢、もしくは所沢→練馬、どちらも一本で行ける道はない。 この区間、西武池袋線に沿っている道がないのである。 ではどうするか。 簡単な行きかたは以下の通り。 1:笹目...
-
日本では新たな出会い形として「gree」や「mixi」などが ありますね。私は両方やってます。 当然中国でも出会い系サイトというのは花盛りでありまして、 「エキサイト」のようなものから「yahoo」などのメッセンジャー を使っての友達作りなどというのも盛んなようです。 3月に...
-
まいどー、よしばです。 4月19日の日記からだいぶ更新をしておりませんでした。 3月に四国にプレ新婚旅行に行って、4月に妻の祖母がいる札幌に 行って、最後にこのGW中に本番の新婚旅行に行ってまいりました。 結婚直後に二人で新婚旅行はどこにする?と話したときに、 「じゃぁお互いに行...