2004年9月30日木曜日

みんな一緒に帰省

まいどーも、よしばです。


先々週に引き続き日本に帰って参りました。

前回は会社にも出社したりして出張=航空券は経費
だったのですが、今回は国慶節のお休みということで、
休暇=自費で帰ってまいりました。

上海在住日本人の多くも帰省するようで、同じ便で偶然にも

ma-meitさんジャンヌダルク田中さんにお会いしてしまいました。

基本は奥さんに会いに来たのですが、明日までご旅行中
とのこと。

なぜか僕の机の上に2センチ以上の分厚さの風俗情報誌
「ま●ぞく」が・・・。なぜ?

これを使って一晩の寂しさを紛らわせて下さい、ということか?

そんな手には引っかからないんだよ、奥さん。ふっふっふ。

ということで、これから江古田の「天下一品」食べてきま~す。んで「和民」で一人で呑んで来るかぁ~。楽しみ~!! 

2004年9月24日金曜日

上海のリクシャ

 まいどー、よしばです。

今日もいいお天気でした。

ところで最近大発展が喧伝されている上海ですが、
まだリクシャが走っているってご存知でしたか?

以前偶然見かけたことを上海友達に話すと、ちょっと
信じてくれなかったのです。しかし今日はちゃんと写真を
撮って参りました。

場所は浦東の地下鉄「世紀公園」駅出口です。ここに常時
何台かが溜まっているようです。

リクシャ

電動リクシャもあります。

26SEP04電動リクシャ

観光用なのか実用の足として使っているのかは不明ですが、
見ていたら、普通の実用の足として使っているようでした。


上海もまだまだ「アジア」の部分が残ってるな~と
思うとちょっと嬉しいですね。

今度はバイクタクシーの写真も撮ってきます。

何でもありなのね

 まいどーも。



F1も始まり街は国慶節前のバーゲンで盛り上がり、
デパートの食品売り場やコンビニなどで、中秋の名月
月餅が出回っててウキウキ気分の上海です。


先週の今頃は、伊東のキレイな磯浜で足を海にちゃぷちゃぷ
つけて去ってしまった夏を思い出しておりました。


あぁ~、よかったなぁ~。


たった今、ほんわかしあわせ~気分を花火の音が中断
してくれました。窓の外を眺めると・・・・

街中で花火!


繁華街ド真ん中の新天地で花火やるなよ・・・・。


ユニバーサルスタジオも建設中止になって、~残念っ!!
ここなら好き放題花火打ち上げたって誰にも文句
言われないのに~。

2004年9月23日木曜日

上海のギャルは・・・

 上海に帰ってまいりました。長くも短い出張でした。

やっぱり家庭あっての海外単身赴任やね~。


さて、先日の日記と逆バージョン。陝西南路のパークソン入り口でたたずんでいると、
「上海のギャルは東京と比べて・・・」

・服がピラピラ~(生地が薄い?)
・蛍光色の服着てる人がいる~
・生足素足!!(←個人的に好きっ!!)
・ミニスカ多し
・スッピン多し
・柄物多し
・足長~い(腰高~い)
・姿勢がいい人が多い
・みんなで仲良く歩いている姿多し(池袋は一人が多かった)
・グループでも趣味バラバラ(池袋は女の子同士趣味が似てる?)
・まだまだ夏!


それにしても浦東空港からリムジン3番と路線バスとで
1回の乗り継ぎで自宅のまん前まで帰ってこれるのは嬉しい。

それと家の前の肇嘉浜路にあったバス停が変わっていた。
以前は2輪レーンを横切って路肩に止まっていたのだが、
帰ってきたら2輪レーンと車道の間に5センチくらいの
高さがあるコンクリート製のブロックがバス乗降用に
詰まれていた。

バスに乗り降りするたびに、自転車リヤカー電動バイク
LPGバイクがぶっ飛ばしてる2輪レーンを横切らなきゃ
ならないから、ちょっと危ない。気をつけよっと。

2004年9月12日日曜日

池袋東口西武百貨店前にて

 東京出張中です。昨日(土曜日)に奥さんが池袋パルコで

買い物を済ませている間、ぬぼ~っと池袋駅東口西武
百貨店前でつったって、道行く人々を眺めておりました。

上海での週末は、徐家匯か淮海中路か南京路でぬぼ~っと
街中を眺めていることが多い。池袋だろうが上海だろうが
やってることは同じなのですね。

んで、上海と池袋の路上にて、眼前を行きかう人々の
違いを箇条書きで書いてみました。すべて「上海に
くらべて池袋は・・・」と枕詞が付きます。

・一人で歩いている人が多い
・ファッションが奇抜な人も少ないし、ダサい人も少ない。
・意外に地味ではない。
・原色系、蛍光色系が少ない。
・コーディネートが上手な人が多い。
・小物使いが上手
 →ベルト・バッグ・アクセサリ・靴など
・女性のスーツが多い。フォーマルが多い。
・女性のチーク率高し。
・ロングピアスがいない
・ギャルのおへそが見えない。
・女性のパンツ率が多い。
・足が短くO脚が多い。

結局観ているのは女性だけなのでしたー。

2004年9月4日土曜日

やった~!!視聴率3位!!

 テレビの件、みなさま活発に書き込んでくださいまして

ありがとうございました~。

おかげさまで8月16日~22日までの7日間、東方衛視
チャンネルでオンエアされた全ての番組中、22日の
オンエア分(第2回)の視聴率が3位になりました~!!
(中央衛視調べ)

・日曜日の夕方(みなさんお出かけ中)
・15分番組(短い~)
・外国語番組(日本語)
・視聴者ターゲットが狭い(ビューティー・ファッション)

元々視聴率なんてものは信じていないというか疑惑の目で
見ていてその価値を認めておらずどーでもいいと思って
おります。が、やっぱり嬉しいものです~。

局側のスタッフもこの情報を聞いたときに「うそ~」
(中国語)と叫んだそうです。


3日発行の「週刊上海ジャピオン」の番組欄隣に
番組宣伝が掲載されておりますので、ぜひご覧下さいね~。

高尾駅ホームの弾の跡

 こちらは中央線高尾駅1番2番ホームの弾の跡。こちらは航空機から射出された弾は旧レール製の柱を貫いている。沿岸の都市だけではく、内陸の八王子まで空襲されるとは驚いたことであろう。こちらも駅の再開発でどうなってしまうのか。保存されるのであろうか気になる。