まいどー、よしばです。小雪舞う上海です。
バスにダラダラ乗って楽しんでいるのは今に始まったことでは
ないのだが、最近はちょっと遠出をしています。
先日は「芦潮港」に行ってまいりました。やっぱり遠出するなら
上海で一番遠いところから攻めようと思いまして・・・。
地図は開きましたか?
■場所:上海市南匯区の一番南
バスは駅を出ると川北公路~ろ山路~新坦瓦公路~ろ南公路~
恵南鎮(南匯)~老港鎮~新港鎮~書院鎮と走ります。
龍陽路駅からは芦潮港へは他にも航頭鎮や泥城鎮を通っていく
路線もあるのですが、埠頭まで行かないことと、幹線道路を
走っていくので、田舎をみたいならこちらの路線が正解です。
芦潮港の見所は特に何も無いのですが、将来舟山群島にある
島と島の間を埋め立てて作る「洋山深水港」という
巨大コンテナ港に繋がる橋を見ようと思っていました。
が、埠頭のバス停に着いたら雨が降ってきてしまって、
寒くて行くのを止めて近所をウロウロしただけで終わって
しまいました。
イメージとしてはフロリダのキーウェストなのですが、行った方は
ぜひ感想を聞かせてください。
既に外高橋保税区に繋がる高速道路の南匯部分は殆ど完成
している模様で、バスに乗りながらのところどころで
片側3車線の立派な姿を見ることができました。
■行き方
地下鉄2号線「龍陽路」駅から約30分おき。所要2時間8元。
終点から本当の埠頭までは、干潟に2キロほどの橋で繋がって
いて歩きかバイクタクシーになります。その埠頭から舟山諸島
行きの船がでています。帰りのバスは1630が最終。
なくなったら芦潮港鎮まで2キロほど歩けば、そこから浦東の
川沙や南匯(恵南鎮)、別系統の龍陽路駅行きが出ています。