2005年2月5日土曜日

バス運転中にモグモグモグモグ

 まいどーも、よしばです。


お空がガスっている上海です。


先日チャイライさんおススメの居酒屋「吉蔵」(南京西路×
石門一路)に行って参りました。評判どおり、おいしくて
リーズナブルなお値段でした。

チャイライさん、ありがとうございました。


ところでその「吉蔵」に行くまでの出来事です。

前回の日記を書き終わり、スグに会社をでてバス停に向いました。

会社(淮海中路)から行くにはバス(24、104、128)が
あるので、近くのバス停から24番のトロリーバスに乗りました。

乗り込んだときに、一瞬運転手をみて固まってしまいました。

年は40歳くらいの太太(おばさん)運転手なのですが、
彼女の左手には弁当が入ったスチロール容器、右手には
お箸が握られていたのです。


そう。彼女は停留所でストップしている間に夕飯を
もぐもぐ食べていたのでした。いや、もぐもぐもぐもぐもぐもぐっ。


短い停車時間を利用して、思いっきり口に詰め込んだようです。

バスが発車して長楽路、延安路、威海路の交差点でストップする
たびに、お箸で口にご飯を詰め込んでいきます。察するに
チンジャオロースー丼のようです。


そうだよなぁ、もう9時だしお腹すくよなぁ、起終点に着くまで
待ちきれないよなぁ、、、、。

同情します。。。。。頑張れぇ!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

高尾駅ホームの弾の跡

 こちらは中央線高尾駅1番2番ホームの弾の跡。こちらは航空機から射出された弾は旧レール製の柱を貫いている。沿岸の都市だけではく、内陸の八王子まで空襲されるとは驚いたことであろう。こちらも駅の再開発でどうなってしまうのか。保存されるのであろうか気になる。