今日は池袋・サンシャインの文化会館でやっている
下記のイベントに行ってきた。
「アイランダー2005」(国土交通省・日本離島センター)
「ニッポン全国むらおこし展」(主催:市町村商工会など)
「アイランダー2005」は日本の島々の情報提供を
主眼として、観光スポット情報や各種イベントなどを
やっている。
「ニッポン全国むらおこし展」は日本各地の商工会による、
物産販売イベント。
もう夜も遅くて眠いので詳細は省くが、今回のことで改めて
強く思ったことがある。
「日本は奥深い」「自分はまだまだ日本を知らない」
先週は徳島の上勝町という町を訪問したときの興奮が
まだまだ続いているようだ。
やっぱり日本を深く知りたい。そう思った土曜日であった・・・。
2005年11月26日土曜日
明日もサンシャインに行こう!!
2005年11月23日水曜日
きっかけをつかもう
まいどーも、よしばです。
最近更新が本当に難しくなっている。
毎日10分くらい捻出できるだろうと思いつつも、
夜は眠くて寝てしまう。朝は家を出る前に洗濯したり
会社のメールをチェックするまでになってしまい
やはり難しい。
あぁ~、時間は本当に貴重な資源だ。
またちゃんと時間をみつけて書くようにしていこう。
2005年11月10日木曜日
シルバーシート専用車両を導入しよう
まいどー、よしばです。
私は毎日西武池袋線からの有楽町線直通電車で通勤
しております。
最近ここで悲しいことがありました。
今月から女性専用車が導入されてしまったのです。
案の定、女性専用車以外の車両が混むようになって
しまいました。
おまけに乗換駅の永田町は、半蔵門線に乗り換える階段が
最後部の1つしかないのに、その一番便利で一番混んでいた
最後部車両が女性専用車になってしまったのです。
逆に半蔵門線も有楽町線への乗り換え階段の位置に女性専用車が・・・。
・同じ運賃を払っているのに、なぜ性差で差別されるのか?
・なぜ痴漢しない男までもが混んでいる車両に乗らねばならないのか。
だったら、女性専用車は止めにして、優先席専用車両、
つまり座席を今より大幅に増やして妊婦・お年寄り・障害者専用の
車両を設定したほうがよっぽど社会的意義があると考えるけどなー。
もしくは「痴漢しそうな人が痴漢しないための、男性専用車」
というのも考えられるな。
登録:
投稿 (Atom)
高尾駅ホームの弾の跡
こちらは中央線高尾駅1番2番ホームの弾の跡。こちらは航空機から射出された弾は旧レール製の柱を貫いている。沿岸の都市だけではく、内陸の八王子まで空襲されるとは驚いたことであろう。こちらも駅の再開発でどうなってしまうのか。保存されるのであろうか気になる。

-
ときどき練馬と所沢を車で行き来することがある。 しかし、 地図 を見ていただけるとわかるとおもうのだが、練馬→所沢、もしくは所沢→練馬、どちらも一本で行ける道はない。 この区間、西武池袋線に沿っている道がないのである。 ではどうするか。 簡単な行きかたは以下の通り。 1:笹目...
-
日本では新たな出会い形として「gree」や「mixi」などが ありますね。私は両方やってます。 当然中国でも出会い系サイトというのは花盛りでありまして、 「エキサイト」のようなものから「yahoo」などのメッセンジャー を使っての友達作りなどというのも盛んなようです。 3月に...
-
まいどー、よしばです。 4月19日の日記からだいぶ更新をしておりませんでした。 3月に四国にプレ新婚旅行に行って、4月に妻の祖母がいる札幌に 行って、最後にこのGW中に本番の新婚旅行に行ってまいりました。 結婚直後に二人で新婚旅行はどこにする?と話したときに、 「じゃぁお互いに行...