2007年8月31日金曜日

総務省や文科省もWikipediaを編集していた 『WikiScanner』日本語版で判明」

 やるなぁ、お役所。


仕事しているんだかしていないんだか。


「総務省や文科省もWikipediaを編集していた 『WikiScanner』日本語版で判明」(「ITmedia News」より)

まとめると、こんな感じ。

●総務省のIPから

・「電子投票」の項目が10回以上編集され、電子投票のセキュリティーに関する内容が書き換えられている。
・「水曜どうでしょう」の企画を詳細に説明する書き込み。
・シミュレーションゲーム「蒼き狼と白き牝鹿」に関する書き込み。

●文科省のIPから

・本間正明・元政府税制調査会会長に関するスキャンダルが削除
・「コミュニティ・スクール」の項目で、文科省自身が作成したWebサイトについて「かなり充実している」と自画自賛。

●厚生労働省のIPから

・アダルトゲーム「ななついろ★ドロップス」の項目で解説も書き加えられていた。

●宮内庁のIPから

・天皇陵や歴史関連の書き込みを編集。
・宮内庁に関連する疑惑の指摘を削除した跡も見つかった。

●農林水産省のIPから

・ガンダム関連で大量の書き込み。

0 件のコメント:

コメントを投稿

高尾駅ホームの弾の跡

 こちらは中央線高尾駅1番2番ホームの弾の跡。こちらは航空機から射出された弾は旧レール製の柱を貫いている。沿岸の都市だけではく、内陸の八王子まで空襲されるとは驚いたことであろう。こちらも駅の再開発でどうなってしまうのか。保存されるのであろうか気になる。