2008年3月9日日曜日

ミン君の追悼式

 今日は通訳案内士試験道場を訪れ、昨年なくなった

韓国人のミンくんの追悼式を行った。

酔っ払っているのでまた後日。

では。

2008年3月6日木曜日

体重9キロ減とは・・・

 今朝シャワーのあと、久しぶりに体重計に乗った。



前年同月比、マイナス8キロだ!!

いや、9キロだ!!


理由は2つ考えられる。


1:規則正しい生活

失業期間中に身に着けた、規則正しい生活。まずはコレ。


2:ドカ食いしない

最近おなか一杯食べることがなくなった。というか、
食べられなくなった。

最近では「腹5分目」くらいが丁度いい。

これ以上入ると急激に眠気に襲われる。


3:余計なものは食べない


昨年の同時期、こんな食生活だった。

6時  起床 
6時半 何も食べずに家を出る。

通勤途中にある江古田のコンビニによって、
お結び3個買って、バスの中で食べる。

14時 ランチ おなか一杯になるまで食べる。
       ほぼ毎日ラーメン大盛り。

ビルの屋上でお昼寝。

19時頃 夜食 近所のコンビニでカップ麺、サンドイッチなどを
       買ってオフィスで食べる。

23時~24時頃 帰宅 夕食を食べる
1時~ 2時頃 就寝 


つまり1日4食。

睡眠不足&仕事のストレスでドガ食い。


結果、68キロ~69キロ。



今朝計ったら、60.2キロだった。

う~む。

妻よ、毎日お弁当ありがとう。

お弁当は、だいたい腹5分目くらいの量だ。


ビンボーだからではない。。。。と思う。。。

2008年3月5日水曜日

「レジャー超大国、中国」

 時々この日記で「NBonline」の記事を紹介するのだが、最近はコレに注目です。


「レジャー超大国、中国」

ここ最近の第9回からは、中国人観光客が日本でどのように
楽しんでいるのか、その実録ルポが掲載されている。


筆者は中村正人さんという方なのだが、一度お会いしたことが
ある。

お会いしたのは、仕事で上海に駐在することが決まり、
上海に行く前のことだったと思う。今から5年くらい前だ。

中国関係の仕事をしている人を探している、ということで
妻の紹介でお会いしたのだ。

そのころから既に中村さんは中国のビジネス事情に対し、
強い関心を持たれていたのだと思う。


次に接触したのは、中村さんから電話がかかってきた
昨年のこと。

訪日外国人旅行関連のネタを仕込まれていたようで、
会社の広報(自分)あてに電話がかかってきたのだ。

前回お会いしたときとは違う会社に勤めていたのだが、
またもやご縁があったのだ。

「訪日外国人旅行関係で人を探していたら、よしばさんと
いう人がいるって人に聞きまして・・・。そういえば
どこかで聞いた名前だなぁと思っていたんですよ~」と
驚かれていた。


残念ながら、会社に来る最後の前の前の日くらいのこと
だったので、会社の業務について詳しいことはお話
できなかった。


NBonlineの連載を読みながら、2回も接触していただいたのに、
なんらお役に立てずに申し訳ない、という思いが蘇って
くるのだ。



がんばって今度こそお役に立てるように精進いたします。

そう中村さんにお伝えしたいなぁ、と思う今日このごろである。

2008年3月1日土曜日

「旅行業界が率先して有給休暇の取得を」

 「旅行業界が率先して有給休暇の取得を」(トラベルビジョン 2008年2月27日)


まったく同感。

もっと有給休暇を取って海外旅行に行ってもらおう、と
唱える業界団体に対し、まずは自ら範を示せと諭す国。

当然だ。まずはそれからだろう。

旅行業界が果たして範を示せるのか。

大変興味深い。

高尾駅ホームの弾の跡

 こちらは中央線高尾駅1番2番ホームの弾の跡。こちらは航空機から射出された弾は旧レール製の柱を貫いている。沿岸の都市だけではく、内陸の八王子まで空襲されるとは驚いたことであろう。こちらも駅の再開発でどうなってしまうのか。保存されるのであろうか気になる。