2005年2月7日月曜日

帰国することについて考えてみる

 街中ではバンバン花火が打ちあがったり爆竹が鳴らされたり

している上海です。年末ですね。

先月末に「帰国します」と周囲に伝えると「え~、
なんでぇ~」などと聞かれるので、適当に答えていました。

適当だったので、改めてここでキーボードを打ちながら
考えてみます。

■上海にいる場合
<デメリット>
・仕事に関しての学習機会が少ない
・居住環境(家など)が著しく悪い

<メリット>
・なんといっても出会いが多い。世界が広がる。
・バスにたくさん乗れる

■日本に帰ったら
<デメリット>
・あまりない

<メリット>
・仕事で学ぶ機会が多い
・奥さんがいる
・居住環境が素晴らしい
・ブックオフがある

ということだろうか。

■単身赴任について

「寂しいんだったら奥さんに上海に来てもらえば
いいじゃん」と言われる。

これに関してはデメリットが多い、という考えだ。
・世帯収入が半減する
・妻のキャリアが中断する

■「上海は世界の先端」論

んん~、これはよくわからない。実は1年前に上海に
来た時、日本人の人に「上海に来て驚いたでしょう」
「こんなに発展しているなんて思わなかったでしょう」
などとよく言われた。

はっきりいって全然驚かなかった。意外に思ったことも
殆どなかった。

ただ一つだけ「これは上海に来てみないとわからないなぁ」
ということがある。

・日本人の若い起業家が多い

これだけは日本にいてわからなかったなぁ。


それにしても「考えてみます」なんて書いているのに、
ホントに浅い考察しかできない自分が悲しくなるわぁ~。

0 件のコメント:

コメントを投稿

高尾駅ホームの弾の跡

 こちらは中央線高尾駅1番2番ホームの弾の跡。こちらは航空機から射出された弾は旧レール製の柱を貫いている。沿岸の都市だけではく、内陸の八王子まで空襲されるとは驚いたことであろう。こちらも駅の再開発でどうなってしまうのか。保存されるのであろうか気になる。