2005年12月12日月曜日

17時から営業する病院

 最近眼が疲れすぎて視力が低下している気がしたので、

眼科に行ってきた。

その眼科は朝9時から夜19時まで、土曜日は午前中だけで
日・祝日はお休み。

結構普通だよね。

でも勤め人は土曜日に行くしかない。週のうち病院にけるのが
たったのワンチャンス。

サラリーマンは病院に行くなといっているようなものっす。


しかし、昔東長崎(豊島区:西武池袋線)に住んでいたときにあった
某皮膚科は違った。

ここは17時から患者がいなくなるまで診察してくれるのだ。

確か16時半くらいから受付を始めて、待合室に待つか、
家に帰って診察できるだいたいの時間を受付から聞いて、
その時間に病院に行く、というスタイルだった。

3回くらい行ったが、一番遅くて夜の12時半くらいに診察が
始まったことがある。


まぁここまで極端じゃなくてもいいんだけど、せめて
22時くらいまで、もしくは朝7時くらいからやってると
行きやすいんだけどなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

高尾駅ホームの弾の跡

 こちらは中央線高尾駅1番2番ホームの弾の跡。こちらは航空機から射出された弾は旧レール製の柱を貫いている。沿岸の都市だけではく、内陸の八王子まで空襲されるとは驚いたことであろう。こちらも駅の再開発でどうなってしまうのか。保存されるのであろうか気になる。