2006年4月11日火曜日

普通のパンが食べたいんです

 まいどーも、よしばです。


今日は仕事が遅くなって、いや、今日も、かな。

だいたい家でごはんを食べるんだけど、それまで我慢
できないので、池尻大橋の駅までの間のファミリー
マートでパンを買って駅までの間で歩きながら食べきるってのが
週に2~3日ある。あんまり行儀よくないけど。

ファミマで買うのは、パンの種類が豊富だから。

途中にセブンイレブンとポプラがあるんだけど、品揃えが
ちょっとイマイチなんだよね。

で、今日は「こだわりパン工房 ふんわりチーズ」(120円)を
買った。

まぁチーズ入りのパンを食べたかったわけです。

チーズ入りのパン、といえば、原材料は「チーズ・小麦粉・イースト」
で十分だよね。

ところが今日はちょっと気になって、原材料名を見てみましたよ。

チーズクリーム・小麦粉・チーズ・加工油脂・発酵乳
フラワーペースト・濃縮乳・還元水あめ・糖類・卵・米粉・
食塩・ホエイパウダー(乳製品)・脱脂粉乳・乳化剤・
イーストフード・ビタミンC・安定剤(ローカスト)・酢酸Na
・(原材料の一部に大豆を含む)

誰が発酵乳フラワーペースト・還元水あめ・糖類・
ホエイパウダー・乳化剤・安定剤を食いたいって
いったんだ?

なんだか余計なもの食べさせられてるなー。

駅のホームでマジマジと食べ終わった袋を
見つめちゃいました。

「君は何を僕に食べさせたいのかな?」

悲しいね。


実は複線があって、今日のお昼に、会社の近くの
「ナチュラルローソン」に初めて入ったんです。お弁当を買いに。

最近会社の健康診断で中性脂肪の欄に「要再検査」とあったので、
「やっぱ健康にいいもの食べないとナ」と思い、期待をして
行ったんです。

ところがどこが「ナチュラル」だかわからんくらい、普通の
コンビニ弁当と同じものが並んでたんですよ。

添加物まみれの。

添加物食べさせるための弁当が並んでいたんですよ。

がっかりだね。

驚いちゃうね。


いや、確かに添加物が「イカン」と言っているワケでは
ないんですよ。嫌いといっているワケではないんですよ。
にがりや潅水を否定してるわけじゃないんですよ。


ただ「乳化剤」「安定剤」なんかを食べたいわけじゃない、
ということなのです。小麦とイーストと水と塩で作られた
生地にチーズが入っているパンを食べたかっただけなんだよ~。


あ~あ。母ちゃん(奥さん)にお昼のお弁当作ってもらおうかナ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

高尾駅ホームの弾の跡

 こちらは中央線高尾駅1番2番ホームの弾の跡。こちらは航空機から射出された弾は旧レール製の柱を貫いている。沿岸の都市だけではく、内陸の八王子まで空襲されるとは驚いたことであろう。こちらも駅の再開発でどうなってしまうのか。保存されるのであろうか気になる。