2006年4月14日金曜日

「淡麗グリーンラベル」のCMが好きだ

 まいどーも、よしばです。


キリンの淡麗グリーンラベルのCMが好きだ。

キリンのCMって、なんだか王道ってイメージがある。

キレイなものはキレイにキレイな人が登場する。
かっこいいものはカッコよくかっこいい人が登場する。
おいしそうなものはおいしそうにかわいい人が登場する。

嫌な言い方すれば、ちょっと嫌味で工夫のない、とにかく
有名人出して「まぁこんなもんか」的な印象だ。

特に印象深いのは昨年の香取慎吾「激流」(早くも消滅)。
「あぁ~、また広告代理店にだまされちゃったのね」と
思ってしまうくらい、「いつものキリンなのね」的な広告・CMだった。
今の「Nuda」も同じ匂いがする。広告のテイストが「激流」と
よく似てるし。


しか~し、この「淡麗グリーンラベル」は、外国人が出ていて、
おまけにみんなブ男たち。そんでとっても楽しげで仲よさそうで、
「みんなと青空の下で飲みたいなぁ~」と感覚的に
強くイメージしてしまったのだ。

最初にこのシリーズを見たのは、電車内の窓上広告。最初見たときに
気持ちよくなった。

「あぁ~、やっぱり青空だよな~」

電車内が混雑していて不快な気分が、いっぺんで吹っ飛んだのを
思い出す。

ぜひ他のバージョンもみてみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

高尾駅ホームの弾の跡

 こちらは中央線高尾駅1番2番ホームの弾の跡。こちらは航空機から射出された弾は旧レール製の柱を貫いている。沿岸の都市だけではく、内陸の八王子まで空襲されるとは驚いたことであろう。こちらも駅の再開発でどうなってしまうのか。保存されるのであろうか気になる。