久久に一気読みしてしまった。
「NB-online」で連載されている中国"動漫"新人類。
フト思い出したのが、2004年の上海。
某日本語学校がデパート前の広場を借りて開催した、
日本語歌謡コンテストをお手伝いしたことがある。
出場者はその学校の生徒。
驚いたのは、出場者の多くがアニメのコスプレで
出てきたこと。
アニメに詳しくないので、どのアニメのコスプレかは
わからない。
多くのコスプレイヤーの中で驚いたのは、ドイツ軍の
軍服を模したと思われる衣装を着た、女の子3人組だ。
いや、そのまんまじゃなくて、「キャプテンハーロック」の
ような、ちょっと大げさにデフォルメしてあるものだった。
さすがにハーケンクロイツは縫い付けてはいなかったが、
しっかり鉄十字は縫われていた。
いいのか、鉄十字は。
オレンジ、青、黄色のカツラを被って、歌とちょっとした
寸劇を披露したのだ。
ここまで日本のアニメが浸透しているとは思っても
みなかったので、大変驚いたのを覚えている。
ちなみにそのコンテストで優勝したのは、コスプレせずに
普段着で福山雅治の「桜坂」を歌った男の子だった。
ハッキリいって、福山より上手かった。
そういえば同じ時期に浦東の正大広場で開催された
「ガンダム展」も結構な人出だった。
意外にギャルも多く、来場者は熱心に展示されているプラモ群に
見入っていたなぁ。
今週末、上海にいたころによく会っていた楽天仲間と久久に
会うので楽しみだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿