次は綾上町にある、超有名店「山越」(やまごえ)です。こちらも
田んぼの中の小さな集落にあります。

こちらは最初は小さなお店だったのですが、その後増築に増築を
重ねているようで、店内は複雑なつくりになっています。

このピンク色の雑巾みたいなものは「えび天」です。案内してくれた
地元の方曰く、これが香川の「えび天」だそうです。つまりすり身の
かまぼこを揚げたものなのですね。「じゃこ天」「さつま揚げ」と同じ
考えですね。でも普通衣のついた天ぷらと思いますよね~。
これは所謂「食の方言」というヤツですな。
田んぼの中の小さな集落にあります。

こちらは最初は小さなお店だったのですが、その後増築に増築を
重ねているようで、店内は複雑なつくりになっています。

このピンク色の雑巾みたいなものは「えび天」です。案内してくれた
地元の方曰く、これが香川の「えび天」だそうです。つまりすり身の
かまぼこを揚げたものなのですね。「じゃこ天」「さつま揚げ」と同じ
考えですね。でも普通衣のついた天ぷらと思いますよね~。
これは所謂「食の方言」というヤツですな。
0 件のコメント:
コメントを投稿