昨日のエントリで一つ書き忘れました。
体験授業は無料です。
ついでに、午前と午後にまたがって体験授業を受講される
かたには、道場主お手製の昼食が、これまた無料で振舞われるらしいです。
2008年度の受講生募集要項については、こちらをご覧下さい。
道場主のプロフィールなども記載されています。
昨日のエントリで一つ書き忘れました。
体験授業は無料です。
ついでに、午前と午後にまたがって体験授業を受講される
かたには、道場主お手製の昼食が、これまた無料で振舞われるらしいです。
2008年度の受講生募集要項については、こちらをご覧下さい。
道場主のプロフィールなども記載されています。
まいどーも、よしばです。
実は富山県には泊まったことがない。
今日は面接で、久久に中目黒に行った。
2007年10月9日のエントリカルフールは「家楽福」だよね!! について。
まいどーも、よしばです。
頬が痛い・・・。
「地域活性化のための「近代化産業遺産群33」の公表について」
今日は妻が近くの団地の中にある公園で行われるフリーマーケットに、
いらなくなった洋服や雑貨などを出す、というのでついていった。ただいま「VJC魅力ある日本のおみやげコンテスト2008」が募集期間中となっています。
子を持つ親として、最近子供がらみのニュースが気になる。
こちらは中央線高尾駅1番2番ホームの弾の跡。こちらは航空機から射出された弾は旧レール製の柱を貫いている。沿岸の都市だけではく、内陸の八王子まで空襲されるとは驚いたことであろう。こちらも駅の再開発でどうなってしまうのか。保存されるのであろうか気になる。